
導入までの流れ
弊社では訪問営業を行っておりません。ホームページを閲覧していただいた方からのお問い合わせに担当者が対応させていただいております。
特に、「よくある質問」をよくお読みいただいたうえで、以下の手順に従ってお問い合わせ下さい。

なお、これらの手順は日本国内におられるお客様とのお取引を対象にしております。
海外のお客様とのお取引に関しましては、弊社担当者と別途お打ち合わせを行っていただきますようお願い致します。
お問い合わせ 弊社製品・技術に関してご関心頂けましたら、まずはメールでお問い合わせください。後日、担当者よりご連絡差し上げます。 |
|
![]() | |
熱カシメ・光造形の可否判断と仕様打ち合わせ 熱カシメ・光造形の可否などを検討の上お知らせします。(ご希望により有償にてサンプル作成も承ります) お客様の検査要求及びサンプルテストのデータを基に、仕様の打ち合わせをさせていただき、詳しい仕様(機種及びオプションの有無)について、弊社担当とお打合せ後、ご購入いただくかどうかの判断をお願い致します。 デモ装置も用意しております。 是非、一度ご来社いただきますようお願い致します。 |
|
![]() |
|
見積書の発行 見積依頼を弊社担当までいただきますようお願い致します。仕様に合わせた見積書を作成、ご提案させていただきます。 |
|
![]() |
|
ご契約 お見積内容にご納得の上、発注を頂きましたら、製品の設計・製作に取りかかります。製造工程はこちら |
|
![]() |
|
納品 事前に決めた検収条件に基づきお客様の元に製品を納品致します。なお、宅配業者による配達の際の梱包仕様は、国内輸送に耐えられる程度のものとなります。 海外への輸送は、お客様にて手配していただく形となりますので、ご了承下さい。 |
|
アフターサポート
装置の取り扱い方法に関するお問い合わせ、また治具の設計方法などのご相談には、電子メール
もしくはお電話にて対応致します。
保証
保証期間は納品日より1年間です。
保証期間中の故障に対する対応は、以下の2通りとさせていただきます。
1)装置を弊社宛にお送りいただき、修理して返送致します。
2)不良部品のみをお送りいただき、代替部品を弊社より発送、貴社にて交換をお願い致します。
ただし、以下の場合は保証対象外となります。
・お客様の故意または過失による故障
・お客様の不適切な使用方法また管理による故障
・落雷・地震などの天災による故障